|
|
報酬・費用
1.これらの基本報酬は、あくまで例示であり、事例によりまして具体的な報酬額が増額・減額いたします。
事件着手までに見積もりをご提示させていただきます。
2.報酬の表示の金額に、消費税が含まれています。
3.費用のお支払いは前払いを原則とさせていただきます。
(債務整理につきましては、分割払いの相談もさせていただきます。)
≫費用の支払いが困難な方はこちらへ(法律扶助制度(法テラス))
相続登記
基本報酬 事案により異なりますが、一般的に70,000円~100,000円
(ただし、登記申請が1件の場合)
登録免許税 不動産評価額の0.4%
戸籍謄本等の取り寄せ実費、交通費・郵送費が別途必要となります。
遺言書作成
自筆証書遺言の作成指導等 33,000円~
公正証書遺言の文案作成等 55,000円~
戸籍謄本等の取り寄せ実費・費用、公証人への手数料が別途必要となります。
遺言書の検認・相続放棄の申立書作成
基本報酬 22,000円~
申立実費 印紙代(800円)+切手代
戸籍調査を要する場合には、報酬及び謄本等の取り寄せ実費・費用が別途必要となります。
後見・保佐・補助開始の申立書作成
基本報酬 110,000円~
申立実費 印紙代(800~2,400円)+後見登記用印紙代(2,600円)+切手代
その他に鑑定費用や必要書類の取り寄せ実費・費用が別途必要となります。

任意整理・過払金返還請求
基本報酬 債権者数 × 22,000円
成功報酬 減額された金額の11%
回収した過払金の金額の22%
裁判手続に移行した場合は、裁判費用・実費が別途必要となります。
自己破産
基本報酬 220,000円~
(債権者が10社以上の場合は加算あり)
(事業者破産・管財事件の場合は、50,000円を加算)
申し立て実費 13,359円 (大阪地裁・本庁の破産・同時廃止の場合)
(内訳) 印紙 1,500円
予納金 11,859円
(管財事件の場合は、予納金が変わります)
交通費・郵送費等が別途必要となります。
民事再生
基本報酬 275,000円~
(住宅資金特別条項を適用する場合は、55,000円加算)
申し立て実費 23,744円 (大阪地裁・本庁の場合)
(内訳) 印紙 10,000円
予納金 13,744円
交通費・郵送費等が別途必要となります。

抵当権抹消
基本報酬 11,000円~
登録免許税 不動産の個数×1,000円
その他謄本の取り寄せ実費
住所変更等がある場合は、別途報酬11,000円+登録免許税が加算されます。
株式会社設立登記
定款等作成・設立登記 110,000円~
定款認証費用 約50,000円(オンライン申請)
登録免許税 最低150,000円(資本額の0.7%)
その他謄本・印鑑証明書の取り寄せ実費
※当事務所は、電子定款にも対応しておりますので、定款の印紙代(4万円)はかかりません。
合同会社設立登記
定款等作成・設立登記 77,000円~
登録免許税 60,000円
その他謄本・印鑑証明書の取り寄せ実費
有限会社から株式会社への移行の登記
登記・書類作成費用 88,000円~
登録免許税 60,000円(資本金が2000万円までの場合)
その他謄本等の取り寄せ実費
管轄外の本店移転の登記
登記・書類作成費用 55,000円~
登録免許税 60,000円
その他謄本等の取り寄せ実費
役員変更登記
登記・書類作成費用 22,000円~
登録免許税 10,000円(資本金が1億円を超える場合は30,000円)
その他謄本等の取り寄せ実費
不動産登記、商業・法人登記、上記以外の案件でも承っております。
費用につきましては、事案により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
いずれの案件においても、事案によっては増額することがありますのでご了承ください。
また、上記費用・報酬の他に別途、日当・交通費・郵送費が発生いたします。

弁護士や司法書士の援助が必要なのに、その費用が用意できない人のために、弁護士費用や司法書士費用、裁判費用、書類作成費用などを日本司法支援センター「法テラス」が立て替える法律扶助の制度があります。
「法テラス」からの援助金(法律扶助)については、収入が一定の基準以下という資力要件を満たしている場合に、「法テラス」による援助決定後、原則として月額金1万円ずつを「法テラス」へ償還(返済)していただくことになりますが、法律問題解決に役立つことは間違いありません。
なお、当事務所は、日本司法支援センター大阪事務所(法テラス大阪)との民事法律扶助契約を締結しておりますので、借金・債務整理(自己破産・個人再生・任意整理・過払い)や一般民事の裁判事件の手続費用に関しては、資力基準を満たせば、民事法律扶助の申込みが可能ですので、お気軽にご相談ください。


|